第45回(令和5年度) 人形供養及び物故者慰霊祭の開催について

 国指定の伝統的工芸品「博多人形」は400年の歴史を有し、その伝統に基づく美しさや表現の豊かさから人々に愛されています。
 しかし残念ながら傷つきその役目を終えた人形もあります。

 そこで、博多人形商工業協同組合では、人生に彩りと慰めを与えてくれた人形に感謝の心を込めて人形供養を行ないますので、ご案内申し上げます。

<主催>博多人形商工業協同組合
<開催日時>令和5年12月9日(土) 午後1時30分から
<会場>祥勝院しょうしょういん(宗派 臨済宗・東福寺派)
    福岡市博多区博多駅前1丁目7番38号
    住 職:桑野 真峰(くわのしんぽう)様
    電 話:(092)431-3595
 
<受付時間>
供養のための人形は、当日午前11時から午後1時30分までに会場に持参してください
(対象:博多人形、日本人形)
※危険防止のため、ガラスケース等は除いてください
※受付は当日のみです
 
<受付手続き>
寺の玄関にて受付を行いますので、受付にて供養の人形と供養料を供えて、芳名帳に記帳してください
※供養料はお気持ちで結構です
 
<供養式>
午後1時30分から行います、式へのご臨席は希望者のみです
<式次第>(式典は40分程度)
(1)物故者法要  故・西頭 哲邸
(2)人形供養   人形用具の奉納(ヘラ・筆・等)
          一般参加者人形奉納
 
 
《祥勝院での人形供養の始まり》
「四代・正木宗七」作の「延命地蔵尊像」が祥勝院で発掘されたことをきっかけに、
博多人形とご縁が深い寺として、昭和54年から祥勝院で人形供養が行われるように
なりました、毎年約三千体の人形が供養されます
 
【問い合わせ先】
博多人形商工業協同組合 事務局(博多区奈良屋町10-3-602)
電話 092-291-4114   FAX  092-291-8007

 

≪ 一覧へ戻る