All posts by lims

「第53回博多人形与一賞展」・「第73回新作博多人形受賞作品展」同時開催  

「第53回 博多人形与一賞展」 若手博多人形師の登竜門とされる「与一賞」は、 長年、博多人形の発展に尽くした博多人形師 故小島与一氏にちなんで 創設された賞で、博多人形の後継者の 創作意欲と技術技法の向上を目指し、 毎年開催しています。

 

「第73回新作博多人形受賞作品展」受賞作品15点 他 特別展示品 展示販売を開催致します。

 

[会期] 7月12日(水)~18日(火) 午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉場)

[会場] 大丸福岡天神店 本館6階 アートギャラリー 入場無料

主催/福岡市・博多人形商工業協同組合・福岡市伝統的工芸品振興委員会

お問い合わせ先/博多人形商工業協同組合(電話 092-291-4114)

 

「博多の祭り展」 

《期日》 令和5年6月27日(火)~7月9日(日)

《時間》 午前9時30分~午後17時30分まで
《場所》 はかた伝統工芸館 (福岡市博物館2階)
      福岡市早良区百道浜3丁目1-1
《電話》  092-409-5450
《入場料》 無料
《主催》  博多人形商工業協同組合 

博多の伝統的工芸品がコラボ!

博多の伝統的工芸品がコラボ!

若手作家による博多人形×博多織の作品が誕生

■実施期間 令和5年6月15日(木)~8月14日(月)
■実 行 者 福岡市伝統的工芸品振興委員会(福岡市・博多織工業組合・博多人形商工業協同組合)
■リターン 別紙のとおり
博多織と博多人形の若手作家らがコラボし、従来の形に捕らわれない新しい形の製品を
開発しました。
より多くの方に知っていただき、手にしてもらうためクラウドファンディングを実施いたします。

何卒よろしくお願い申し上げます。

クラウドファンディング【Makuake】のプロジェクトページのURL
https://www.makuake.com/project/traditional_crafts_fukuokacity/  

【夏の博多織フェア】

《期日》 令和5年6月13日(火)~7月14日(金)
《時間》 午前10時~午後17時 (最終日は16時まで)土日祝日は閉館です。
《場所》 博多織ギャラリー
      福岡市博多区奈良屋町5-10 博多織開館2F
《電話》  092-409-5162
《入場料》 無料
《主催》  博多織工業組合 

  ★今回「夏の博多織フェア」へ仲間入りさせて頂きました。

期間中の特別開催【博多人形展】を行います。

   かわいい山笠人形たちも皆様のお越しを心よりお待ちしております★

第7回 博多人形伝統工芸士会作品展開催 ~匠の技手から手へ~

《期日》 令和5年6月7日(火)~6月12日(月)
《時間》 午前10時~午後19時
《場所》 アクロス福岡1階匠ギャラリー
      福岡市中央区天神1丁目1-1
《電話》  092-725-9100
《入場料》 無料
《主催》  博多人形伝統工芸士会

  ★博多人形伝統工芸士作家15名の作品約30点を展示販売致します。

 

    皆様のお越しを心よりお待ちしております。

「第63回新作博多織展」「第73回新作博多人形展」 受賞作品展開催のお知らせ

「第63回新作博多織展」「第73回新作博多人形展」

受賞作品展開催のお知らせ

《期日》 令和5年5月30(火)~6月4日(日)

《時間》 午前9時30分~午後17時30分まで
《場所》 はかた伝統工芸館 (福岡市博物館2階)
      福岡市早良区百道浜3丁目1-1
《電話》  092-409-5450
《入場料》 無料
《主催》  福岡市伝統的工芸品振興委員会

博多人形節句人形展 開催中

「端午の節句」の時期となりました。

博多人形師が制作しました「節句人形」

約40点を展示販売致しております。

 

初節句のお祝いや、インテリアとしても飾って頂ける可愛らしいお人形たちも皆様のお越しをお待ちしております。

是非とも、はかた伝統工芸館へお立ち寄り下さい。

 

《期日》 令和5年4月18日(火)~5月7日(日)
《時間》 午前9時30分~午後17時30分まで
《場所》 はかた伝統工芸館 (福岡市博物館2階)
      福岡市早良区百道浜3丁目1-1
《電話》  092-409-5450
《入場料》 無料
《主催》  博多人形商工業協同組合

 

博多人形節句人形展 開催のお知らせ

博多人形節句人形展を開催致します。

《期日》 令和5年4月18日(火)~5月7日(日)
《時間》 午前9時30分~午後17時30分まで
《場所》 はかた伝統工芸館 (福岡市博物館2階)
      福岡市早良区百道浜3丁目1-1
《電話》  092-409-5450
《入場料》 無料
《主催》  博多人形商工業協同組合

第73回新作博多人形作品展開催について

昭和24年より東京で開催している新作博多人形展は、内閣総理大臣賞をはじめ、権威ある各賞を決定している展覧会です。

 

博多人形を全国に紹介するという業界にとって大きな役割を担っており、受賞作品は後に博多でも展示されます。

 

【開催日】令和5年4月21日(金)〜4月27日(木)入場無料
【開催場所】伝統工芸青山スクエア 特別展 匠コーナー
【主催】福岡市・福岡市伝統的工芸品振興委員会

令和4年度伝統工芸士認定式・認定記念展開催のお知らせ

令和4年度博多人形伝統工芸士試験合格者

伝統工芸士認定 齋 藤 英 基  

 

本日 令和4年度伝統工芸士認定式が開催されました。

博多人形より1名、博多織さんより8名、の伝統工芸士が誕生致しました。

 

新たな伝統工芸士たちの記念展を開催いたしますので宜しくお願い申し上げます。

 

期間:3月28日(火)-4月2日(日)
場所:はかた伝統工芸館
福岡市早良区百道浜3-3-1 福岡市博物館2階